申し込み証拠金(予約金・申込金)とは
申し込み証拠金とは、不動産の購入を希望する際に売主や不動産業者に対して申し込みの意思を示すために支払うお金のことです。
金額は一律ではなく、一般的には1万円から10万円程度が一般的です。
申し込み証拠金は必ず支払う必要はありませんが、支払うことによって移転手続きが優先されることが期待できます。
申し込み証拠金を支払うことで、物件の詳細調査や購入資金の調達、住宅ローンの審査結果待ちなどの間に物件を確保することができます。
有効期間は一般的に1週間から10日程度です。
売主は申し込み証拠金の支払いを求めることで、冷やかし客を防ぐことができます。
また、申し込み証拠金は一時的な預け金であり、キャンセルした場合は全額が返金されます。
手付金と申し込み証拠金の違い
手付金は申し込みの段階よりも決済前に支払うお金です。
申し込み証拠金とは異なり、手付金は最終的な買い手の意思表示としての役割を果たします。
手付金は通常、物件価格の一部(例えば、10%程度)が求められます。
手付金の支払いは契約の成立を示すものであり、法的な拘束力を持ちます。
一方で、申し込み証拠金は契約の成立を示すものではなく、あくまで物件の確保や買い手の本気度を確認するための一時的な預け金としての役割を持ちます。
申し込み証拠金の支払いをキャンセルした場合は全額が返金されますが、手付金は返金されない場合があります。
手付金は契約違反や買い手の都合で契約を解除した場合に売主に対して支払われるものです。
したがって、申し込み証拠金と手付金は支払いのタイミングや法的な性質が異なるため、注意が必要です。
参考ページ:不動産売買契約時に支払う手付金とは?申し込み証拠金とどう違う?
支払いのタイミング
不動産を購入する際には、支払いのタイミングがあります。
新築不動産を購入する場合、まず申込証拠金を支払います。
この申込証拠金は、不動産を購入する意思を示すために契約を結ぶ前に支払われるものです。
つまり、買い手が売り手に対して「私はこの物件を購入したい」という意思を伝えるためのお金です。
申込証拠金は、他の人が同じ物件を買うことができないように保護されます。
ただし、申込証拠金は実際の購入代金には含まれないので、契約が成立した場合には返金されることがあります。
一方、中古不動産を購入する際には、売買契約を結ぶ時に手付金を支払います。
手付金もまた、購入者の意思を確認し約定を行うために支払われるお金です。
手付金は実際の購入代金の一部を占めることになります。
契約が成立しなかった場合には、手付金は返金されることが一般的です。
したがって、不動産の購入における支払いのタイミングとしては、新築不動産では申込証拠金を契約前に支払い、中古不動産では売買契約時に手付金を支払うことが主な流れとなります。
これらの支払いは、買い手の意思や契約の証拠として重要な役割を果たします。

投稿者 Anne